最新情報はメルマガでお伝えしています 登録はこちらです

かながわMIRAIストリート2025に出展します

今年度も、ライフデザインラボは、神奈川県住宅供給公社主催イベントの企画運営でかながわMIRAIストリートに参加します。

昨年、一昨年は、工事中のKosha33を囲む仮囲いの壁一面にキットパスでのびのびとお絵描きを楽しむアート体験を行いました。

今年は、リニューアルオープンしたKosha33で『だれでもアートな2日間』を開催します!お楽しみに♪

かながわMIRAIストリート概要

開催日時:2025年5月24日(土)11時~17時・25日(日)10時~16時

会場:横浜公園・日本大通り・県庁本庁舎駐車場

エリアごとに授乳室やおむつ替えスペースなどがあり、小さいお子さん連れでも安心してお出かけできます!

だれでもアートな2日間

5月24日(土)「みんなで大きな絵を描こう!」

5月25日(日)「家族で手形アート体験!」

会場:神奈川県住宅供給公社本社ビル1階Kosha33(日本大通り)

   かながわMIRAIストリート|食と暮らしのMIRAIゾーン

主催:神奈川県住宅供給公社

協力:社会福祉法人アール・ド・ヴィーヴル 日本理化学工業株式会社

企画運営:ライフデザインラボ

*参加費無料

みんなで大きな絵を描こう!

5月24日(土)開催

時間:1回目12時~13時/2回目14時~15時

定員:各回50名(先着順)

小田原の社会福祉法人アール・ド・ヴィーヴルによる、障害がある人もない人も一緒に自由に描くワークショップです。ファシリテーターがガイドするので、絵を描くことが初めての方も大歓迎。当日は、アール・ド・ヴィーヴルのメンバー達もアートワークに参加します。基本的な画材は準備しておりますので、手ぶらで参加できます。汚れてもよい服装でお越しください。

社会福祉法人アール・ド・ヴィーヴル

障害がある方たちが得意なことを仕事にし、地域で豊かに暮らせることを願って、アート活動を中心にさまざまなチャレンジができる場を提供する福祉施設です。

24日、25日ともにアール・ド・ヴィーヴルのアート作品をたくさんご覧いただけます。オリジナルグッズや手作りのケーキなども販売いたします。

家族で手形アート体験!

5月25日(日)開催

整理券配布:午前の回は10時から/午後の回は12時50分から

定員:全10回各回8組(先着順)

画用紙に家族で手形をとって、アートに仕上げましょう!画材は「キットパス」を使います。画材は用意しておりますので、手ぶらで参加できます。汚れてもよい服装でお越しください。キットパスアートインストラクターの萩原知子さん君ひとみさんがサポートしてくれます。

日本理化学工業株式会社の「キットパス」

「キットパス」とは、ガラスや鏡などのつるつるとした平滑面に発色良く描け、水拭きで簡単に消去できる絵具(えぐ)です。
日本理化学工業株式会社は、障がい者の雇用に力を入れており、知的障がいを持つ従業員が全従業員の7割を占めています。川崎市高津区と北海道美唄市にある2つの工場で、キットパス、チョークなどの文房具、事務用品は知的障がい者の方たちの手で作られています。

らくがきできるキットパス号がやってくる!10時~16時に体験ができます。

*クリックすると拡大します

ライフデザインラボは子育て中の方を応援しています!アートに触れられる2日間、ぜひ、遊びにきてくださいね!