研究員図鑑 No.3 半沢まり子
オフィスシンシア代表
ライフデザインコーチ
デジタルマーケター
横浜市在住の中学生と高校生の子どもを持つシングルマザー。
大学卒業後、IT企業に約10年勤務していたが妊娠時のトラブルにより専業主婦となる。
キャリアが途絶え、今後の働き方や夫婦のあり方を模索しつつパートを始めたときに離婚に直面。お金の知識の重要性を感じ、さらに子どもとのコミュニケーションや自身の働き方に悩み、ファイナンシャルプランニングとコーチング、および、アサーティブコミュニケーションを学ぶ。さらにフリーランスとしての情報発信の必要性を感じ、デジタルマーケティングを学ぶ。
現在は、ライフステージによって変化する生き方に悩む女性・夫婦関係や親子関係に悩む女性に寄り添うコーチとして、講座・個別セッションを提供している。また、フリーランス・1人起業の女性のデジタルマーケティングのサポートを中心としたコーチングも提供している。
ライフデザインラボで実現したいこと
出産、家族が増えるというライフステージの変化は、特に女性にとって大きな変化だと思います。
社会から取り残された感、社会復帰時の不安、家事育児と仕事の両立、また、それらにともなうパートナーとの思いのすれ違いなど。
家族を優先して、自分の気持ちを抑えることも多いのではないでしょうか。
そんなモヤモヤを抱えていたり、自信をなくてしまっている女性が、自分らしさ・自分軸を取り戻して、家族だけでなく自分自身も尊重した生き方を見つけることをサポートしたいです。
また、人生100年時代を定年のないフリーランスとして働く女性のWEBを中心としたデジタルマーケティングもサポートしたいです。
ライフデザインラボに参画して
普段生活していると、自分と関連する人・似ている人など、ある程度決まった人としか出会わないです。
でも、ラボに参画するようになり、普段知り合うことがない人と出会えるようになりました。
さらに、出会った人すべてがなんらかの形で自分にいい刺激を与えてくれています。
自分自身の視野の広がり、可能性の広がりを感じています。そして、ラボの誰かにとって、私もそんなふうでありたいと自身の成長にもつながっていると思います。
提供できること・したいこと
- 頭の中のモヤモヤを整理するお手伝い
- 夫婦関係・親子関係に悩む女性の個別相談
- 相手も自分も尊重するアサーティブなコミュニケーションの方法
- ワードプレスやHP作成ツールを活用したウェブサイト構築のサポート
- フリーランス・ひとり起業の女性のためのデジタルマーケティングのサポート
現在提供しているサービス
わたしについて
ライブ参戦
ゲーム
文章にまとめること
リサーチ
他の研究員から一言
ウェブサイト
子育て中の女性のライフデザインコーチ
https://office-sincere.com/
フリーランス・ひとり起業の女性のためのデジタルマーケティングコーチング
https://sincere-smile.com/
半沢まり子を表すハッシュタグ
#今が一番幸せを更新する人生 #いつも笑顔 #コーチング #アサーティブ #自分に合った働き方 #自分で自分をメンテナンス