最新情報はメルマガでお伝えしています 登録はこちらです

Kosha33 こども文化祭

木に触れよう「木工体験」

貯金箱・小物入れ作り【各回 先着15 名】
11/ 9(土) 13:30 ~、14:30 ~、15:30 ~
11/10(日) 11:00 ~、13:00 ~、14:00 ~、15:00 ~
その他、カンナ体験、ノコギリ体験、ヒノキ玉プールなど木と触れ合える2日間です。

描いた絵が動きだす「紙アプリ」

11/ 9(土) 12:00 ~ 16:00
11/10(日) 11:00 ~ 16:00
自分で描いた絵がスクリーンで動き出すよ!
大好評の公社オリジナル「紙アプリ」の様子はこちらでご覧いただけます。
【リコー MICEソリューション 導入事例】

ガラスに絵を描こう「キットパス」

11/ 9(土) 12:00 ~ 16:00
ガラスに書いて消せるキットパスを体験してみよう!

積み木コーナー

11/10(日)11:00 ~ 16:00
誰が一番高~く「積み木」をつめるかな?


サンドブラスト体験

(ファブラボ関内)
街のものづくり拠点 ファブラボ関内が出張ファブラボを行います。
ガラスに細かい砂を吹き付けて模様を描く「サンドブラスト」の技法を体験するコーナー。
11/10(日)【定員:11時5人 12時5人 14時5人 15時5人】
参加費500円(当日11時から一斉に整理券配布)見学自由

コロロの団地

小田原杉を利用した団地型の積木
11/ 9(土)・10(日) 12:00 ~ 16:00



共催:神奈川県住宅供給公社 協力:小田原市森林組合、おだわら工匠会